上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
勉強しなさいといわない教育ママ久美子です。
このところ音楽と勉強について書いてきました。
今日はこんな記事を見つけました。
勉強の極意とちょっとしたコツ探し!【学びの花伝書】さんが「耳で学ぶ」勉強法について書いています。
覚えるものを文章にまとめて音読するんだって。
確かに音読はとっても効果的だと思います。
小学校でも低学年は必ず音読の宿題出ますよね?
音読する事で、学力の基本である国語力が身につくんですよね。
国語だけじゃなく、どの教科でも、音読して、目からだけでなく、耳からも情報を入れる事で、より覚えやすくなります。
英語は語学ですから、特にそうです。
小学校の低学年で毎日音読するように、英語の教科書も毎日音読したら、もっと日本人の英語力って上がると思います。
音読する事で、目で読む、話す、その声を耳から聞く。
一度にいろんな感覚を使うんですよね。
いろんな感覚を使って、脳に刻み込んでいくんです。
音読しっかり聞いてあげてくださいね。
学力アップの特効薬、イーラーニングのフォルスクラブネットを活用した画期的な学習システム。家族5人学べて月6300円
スポンサーサイト
- 2011/04/23(土) 18:31:46|
- 学習情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私はさらに耳を押さえて英語を話してました。頭に響くような気がして(*^▽^*)byねーやん
- 2011/04/23(土) 19:49:19 |
- URL |
- 横須賀市の元気な車屋(朋友自動車)のねーやん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>横須賀市の元気な車屋(朋友自動車)のねーやんさん
なるほど~
それよさそうですね。
娘はよくヘッドフォンをつけてるから、その状態で英語はなしたら響くかも...
- 2011/04/23(土) 23:11:53 |
- URL |
- 勉強しなさいといわない教育ママ 久美子 #79D/WHSg
- [ 編集 ]