上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
受験生の母久美子です。
今日、ブログを見てまわっていたら、こんな記事タイトルが目にとまりました。
「罰を与えれば 勉強するようになるか」興味をひかれて読んでみました。
マウスでの実験を例に挙げて、わかりやすく書かれていました。
特に、二度と受けたくないような強烈な刺激を与えると、そっちに行かなくなるのではなくて、動けなくなってしまうというのがショック!でした。
人間の子どもだって一緒ですよね。
子どものときに受けたこころの傷で動けなくなったり、先に進めなくなったりっていうことあります。
私自身がイライラして、自分のストレス発散のために、子どもに投げつけた、きつい言葉が子供の成長を妨げることもあるかもしれない。
そう思ったら、怖くなりました。
「国の未来を作っているのは母親である」と、だれか偉い人が言っていました。
母親というのは本当に大切な存在なんですよ!!
そのこともっと自覚しなくちゃ!って思いました。
罰を与えたらダメ。じゃあ、どうしたらいいの?それは次の記事に書いてあります。
「勉強した時のご褒美は…何にしますか?」ただ、ご褒美買ってあげればいいというわけじゃない。
そこのところも詳しく書かれています。
私、すごく共感しました。続きもとっても楽しみです。
このブログを書いている
「さかた ようこさん」プロフィール画像見たらとっても美しい方なんです。
それもそのはず。どうもこの方、アナウンサーらしい!?
NHKのニュースウォッチ9出演中って、夜9時のニュース!?
それよくみてるじゃん!言われてみれば、見たことある気がする~
この間お会いした
松下さんといい、アナウンサーってやっぱり美しい方が多いのね。
先程,さかたさんからメッセージ頂きました。
ブログで記事紹介していいですか?ってメッセージ送ったのにお返事くださったんです。
NHKのニュース読んでいるアナウンサーさんからメッセージいただけるなんて....
なんかブログってすごいですよね!
学力アップの特効薬、イーラーニングのフォルスクラブネットを活用した画期的な学習システム。家族5人学べて月6300円
スポンサーサイト
- 2010/09/06(月) 17:00:00|
- 学習情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
すっごくわかりやすい記事でとても勉強になりました。
あぁ・・・それにしても恐怖で動けないってあると思います。
罰が生み出したものなんですね。
妙~に納得できました。
ありがとうございました!
- 2010/09/06(月) 19:03:07 |
- URL |
- 自分を変える 夢を叶える ことに奮闘中@上田真司 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>自分を変える 夢を叶える ことに奮闘中@上田真司さん
ねえ!わかりやすい記事だったでしょ?
紹介したわたしもなんか鼻が高かったりして。
少しでもお役に立てたならうれしいです。
- 2010/09/06(月) 20:45:53 |
- URL |
- 子どもと一緒に受験を楽しむ母 久美子 #79D/WHSg
- [ 編集 ]