上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
勉強しなさいと言わない教育ママ 久美子です。
今日も、小学校に読み聞かせに行ってきました。
今日紹介してもらった絵本で、一番興味があったのは、この本。
パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)/板橋 雅弘

¥1,365
Amazon.co.jp
お父さんの仕事を調べるという、宿題があって、パパをつけていってみたら、パパはプロレスの悪役だった....
正義の味方が好きだった僕は、ショック!
でも....
最後の男の子の書いた作文がいいんだよね~
今日は2年生に読んでもらったんだけど、高学年に読んで、反応が見てみたいな~って思いました。
私は6年生にこの本を読みました。
おじいちゃんがおばけになったわけ/キム・フォップス オーカソン

¥1,365
Amazon.co.jp
何冊か持っていったんだけど、子どもたちがこの本を選んだんだよね。
タイトルからはじめるじゃない?
「おじいちゃんがおばけになったわけ!」
っていったら、
「死んだからだろ....?」
ってつぶやいた男の子がいました。
「確かにそうだよね~!」
って反応したら、嬉しそうに笑ってました。
6年生なんだけど、反応よくて、よく笑ってくれました。
最後は、ちょっとしんみりもして。
読んでいて楽しいクラスだったな。
これだから、読み聞かせはやめられない。
学力アップの特効薬、イーラーニングのフォルスクラブネットを活用した画期的な学習システム。家族5人学べて月6300円
スポンサーサイト
- 2011/12/07(水) 18:16:40|
- おすすめ絵本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0